クロブしてますか?アヒャッポゥです。
昨日のGGGPチャレンジマッチ配信お疲れ様でした。
アヒャッポゥは固定で参加しようとして相方都合がつかず無念の観戦勢でした。
さて、配信の後半で紹介されたアップデート情報にて次回の更新は6/9であることがわかりました。
詳細内容も既に発表されていますので今回も内容をチェックしていきましょう。
今回は新機体ビギナギナ2+合計20機もの大規模修正。
更に基本システムまで手が加わっておりこれまでで一番の物量になります。
特に下方対象になった機体が10機体もいるのでお仕置き調整の面が強く出ています。
公式のアプデリリースノートは毎回内容がフワッとしててよくわからないことでおなじみ。
ということで毎度恒例アヒャッポゥと一緒に修正内容を確認していきましょう。
レバ入れ○○ってなんだっけ?とかリロードもともと何秒だったっけ?っていう細かいアレコレをチェックだ。
事前考察と修正後検証のち考察を更新するいつものスタイルでやっていきます。
今回も長くなりそうですがお付き合いお願いします。
www.dragonicfighter.net
クロブの他の記事はこちらからどうぞ
更新履歴
2022/06/05
新規作成
2022/06/23
検証動画と修正後考察を追加
オーバーヒート状態を一定時間続けた際のペナルティ
発動までの時間
初回に限り、ペナルティが発生するまでの時間を短縮しました。
終わりのないディフェンス対策でシステムに手を入れてきた。
正義のピョン格削除したのもそうですが今作逃げを強く作りすぎたのを失敗と捉えてる節がありますね。
いいぞこのままドラゴン以外全員削除しろ
★オバヒペナルティ(修正前)
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年6月5日
調べてたような気がしたけど気の所為だったので調べといた。
初回は20秒でそっから12秒→9秒→6秒→3秒と短くなっていく。2回目だけ8秒刻み
アプデの文言は初回のみ短縮、とあるのでおそらく15秒→12秒…と全部3秒刻みになるんじゃないかと予想。 pic.twitter.com/5OSsGZFGB5
現在は20秒→12秒→9秒→6秒→3秒→3秒
って感じ。
予想では15秒になるんじゃないかなと思われます。キリが良いし
で、5秒減ったら無限滞空野郎どもが消えるかというと・・・どうなんでしょう?
- 修正後考察
★オバヒペナルティ答え合わせ。
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年6月9日
初回が20秒→15秒に短縮。予想通りでした。
2回目は修正前と同じ12秒。
ついでにスローネのオバヒ後格あがきが全く動かない事も確認。滞空できてるだけマシなんで文句は言わせん pic.twitter.com/wxPzc92ZB0
予想通り15秒でした。
今までよりは実戦でペナルティを見る機会は増えましたが、相当高いところまで飛んでくれないとやはり中々発動しませんね
シナンジュ
今作そこまで大きな変更点もなく、
なんなら不具合修正の名の下格闘CSのめくり判定が削除される弱体化までされていた悲しき全裸さん。
アシストの近代化改修を中心に全体的にクロブナイズドされた修正ですね。
悪く言うと今までが時代遅れだった感。
- 修正後考察
シナンジュ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2022年6月9日
射CS誘導切り
Nサブ
レバサブ回転ダウン
前サブ・後サブ 銃口強化
N特射
前後特射(突撃)追加
横特射 照準
特格 着地リロードに
特格前格・横格 新技追加
N格、後格、N格射派生
覚醒中
前後特射(ジャマー)
横特射 照準 pic.twitter.com/GmckZUe1um
戦ってる感じそこまで変わった感はありませんがやっぱり地味強な圧は感じるようになりました。
特に隕石からの派生格闘は思ってたより大分奇襲性高いですね。
やられる側の視点だと視界がジャックされた上で速い格闘を刺されるのは中々怖い
共通
チャージ射撃
ビーム・ライフル【高出力】
技開始時に、敵機の攻撃を誘導を切るようにしました。
合わせてチャージゲージの消費タイミングを変更しました。
レバーを入れた方向にスピンしてから単発BR
発生が遅い弱点を誘導切りを持たせることで個性としました。
それに伴いボタンを離した瞬間ゲージを消費するようになってます。
でないとエクストリームシャゲダンしながら一生誘導切れることになっちゃいますからね
今回の修正でおそらく削除されてしまうシナンジュの最強ムーブを供養 pic.twitter.com/7dyYuA7sMu
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年6月5日
これに誘導切り付いたらこの世の終わりだよ
サブ射撃
バズーカ【抱え撃ち】
照準の性能を上げました。
弾速を上げました。
誘導性能を上げました。
ヒット時の敵機の挙動を変更し、敵機がダウン状態になるようにしました。
ダメージを上げました。(合計ダメージ:106→110)
レバー入れサブ射撃(共通)
ヒット時の敵機の挙動を変更し、追撃しやすくしました。
レバー前入れサブ射撃
【前宙撃ち】
照準の性能を上げました。
レバー後入れサブ射撃
【バク転撃ち】
照準の性能を上げました。
特殊射撃
ローゼン・ズール 呼出【照射】
照準の性能を上げました。
特殊格闘(共通)
隕石蹴り
技を以下のように変更、調整しました。
・別の技へのキャンセルタイミングを早くしました。
・着地するまでリロードを開始しないように変更しました。
・リロードを開始するまでの時間を調整しました。(-2秒)2秒→0秒
・リロード時間を調整しました。(-1秒)8秒→7秒
隕石蹴り。オバヒでも使える誘導切り武装。
確かメインキャンセルがあるはずなので虹ステアメキャンしなくても落下テクとして運用可能になったりするんでしょうか。
特殊格闘中前格闘派生
特殊格闘中に前格闘を入力した場合、新規アクションを行うようにしました。
特殊格闘中横格闘派生
特殊格闘中に横格闘を入力した場合、新規アクションを行うようにしました。
隕石蹴りからの新技が追加。
ビームアックスを豪快に振り回す技。
僕の記憶違いじゃなければ昔換装機体だった頃の重装備モードの格闘が帰ってきたっぽい。古参ファンに嬉しい修正
で、これ横派生からさらに前派生ないかな?叩き落とすのと突きで2種類モーションが見える
格闘
発生を早くしました。
テンポを早めました。
合わせて空振り時に3段目を出せないように変更しました。
後格闘
敵機の攻撃を、より防ぎやすくしました。
ぐるぐるバリア突進。現時点でメチャクチャ範囲広いっぽいけど更にデカくなるのか?
攻撃判定は変わらないようなので見た目は変わらないと思ったほうがよさげ
格闘2段目射撃派生
テンポを早めました。
移動量を上げました。
通常時
レバー前後入れ特殊射撃
レバー前後入れ特殊射撃で出現するローゼン・ズールが、新規アクションを行うようにしました。
レバー左右入れ特殊射撃
レバー左右入れ特殊射撃で、従来のレバー入れ特殊射撃と同じ技を行うローゼン・ズールが出現するようにし、以下の調整を行いました。
・照準の性能を調整しました。
突撃格闘の縦アシストが追加。ローゼンそんな機体じゃねえだろ
EXバースト発動中
レバー前後入れ特殊射撃
EXバースト発動中、レバー前後入れ特殊射撃で出現するローゼン・ズールが、新規アクションを行うようにしました。
レバー左右入れ特殊射撃
EXバースト中レバー左右入れ特殊射撃で、従来のEXバースト中レバー入れ特殊射撃と同じ技を行うローゼン・ズールが出現するようにし、以下の調整を行いました。
・照準の性能を調整しました。
新規縦アシストは覚醒中は全く異なる技になりちっちゃいサイコジャマーを飛ばす技に。
いや今作急にデカくなっただけで前作はこんなもんだったな
レバ入れ特射は2連射してくれるようになってます。今までNのぱんぱかゲロビしか見た事なかった
ダブルオーガンダム セブンソード/G
リフレッシュ修正を受けた機体の追い強化はルプスに続き二人目かな?
運営はもしゃっとした髪の猫系の男の子が好みなんでしょうか?
刹那のお尻にも色々刺さってそう。
セブソ使いの友人は「確かに強化は欲しかったけどこんなにもらって良いのか」って若干引いてました
DVを日常的に受けてた子供が急に保護された時の反応みたいでかわいかったです
- 修正後考察
00ガンダム7S/G (セブンソード)
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2022年6月9日
機動力
両メイン 弾数増(メイン2太く)
射CS チャージ短縮
レバサブ 照準強化
前後特射 誘導・判定
横特格 追従
後格 照準
両格CS 照準強化
BD格 覚醒中と同じ技が出せるように 透かしコンは出来なくなった?
後覚醒技 照準・誘導 pic.twitter.com/D0SCnDEX44
高い難易度に相応しいポテンシャルを秘めた機体となったのではないでしょうか。
元々乗れていた人たちが口を揃えて絶賛しているのを見ます。
逆にちょっと手を出して挫折した人も結構見ました
機動力
機動力を上げました。
大正義。
メイン射撃
(GNソードⅡブラスター【単射】)
弾数を調整しました。(5→7)
メイン射撃
(GNソードⅡブラスター【照射】)
ビームを太くしました。
弾数を調整しました。(7→8)
チャージ射撃
GNソードIIブラスター【出力切替】
チャージ時間を調整しました。(-0.5秒)2秒→1.5秒
レバー入れサブ射撃
GNカタール【投擲】
照準の性能を上げました。
V字投げ。横移動を狩る武装ですがどう強くなるのかイマイチ想像つきません
レバー前後入れ特殊射撃
ガンダムデュナメスリペア 呼出【GNビームサーベル】
誘導性能を上げました。
攻撃判定を大きくしました。
リフレッシュで追加された突撃アシスト。
ぶっちゃけ新技追加しました!強いぜ!みたいな性能ではなく
なんでコレをわざわざ追加したんだろうっていう感じの地味な技でしたね・・・
レバー左右入れ特殊格闘
回り込み突き
追従性能を上げました。
後格闘
GNソードIIショート【アンカー射出】
照準の性能を上げました。
チャージ格闘
(GNソードⅡブラスター【連結照射】)
照準の性能を上げました。
1出撃一回の高性能ゲロビ。
十分強力なはずだけど更に強くなったのでもうBDで回避するのは無理そう
チャージ格闘
(GNソードⅡロング・ライフルモード【構え撃ち】/【移動撃ち】)
照準の性能を上げました。
ハモニカブレード。旧射CS。
BD格闘
通常時もEXバースト発動中と同じ技を出せるようにし、以下の調整を行いました。
・ダメージやダウン状態のなりやすさを再調整しました。(合計ダメージ:252)
・5段目ヒット時の敵機の挙動を変更しました。
・テンポを再調整しました。
・カメラを調整しました。
3段切り抜け格闘が6段に変化。
出し切り252なのはM覚醒中と同じダメージなので特に性能がいじられたわけではなさそう。
レバー後入れバーストアタック
GNソードIIブラスター【長距離狙撃】
照準の性能を上げました。
誘導性能を上げました。
無限赤ロック狙撃。
画面端からとんでもない速度で飛んでくるので誘導強化の恩恵は強く受けられるはず。