アヒャッポゥのブログ

ようこそドラゴンハウスへ

リグ・コンティオ攻略前線テント【EXVS2OB】2024/10/11更新


バブってますか?アヒャッポゥです。

大会前の参戦はリグ・コンティオ
ゴトラタンのアシストで出てくる奴ですね。

反対から読んではいけないMSとか言って盛り上がってるけど
しれっとアナグラムしてるのをおれは見逃さなかった
なんでも下ネタにすればいいってもんじゃないのよ全く・・・

▼【更新履歴】
2024/10/03
新規作成。基本情報記載
2024/10/07
コンボを追加
2024/10/09
検証追加、コンボ解説追加
2024/10/11
覚醒防御補正のミスを修正
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net



オティンコで気持ちよくなろう

ダリルバルデとドレノイータの子供。

勝手に仕事する射出ショットクローで動かして高弾速スタンゲロビで刺すor至近距離でクソ判定クロー格闘を擦り散らすの2択が基本戦術っぽい

ショットクローを飛ばすダリルバルデモードと付けたまま振り回すイータモードのどちらで立ち回るかでできる戦い方が大きく変わります

基本情報


格闘CSでショットクローを射出すると手元に帰ってくるまで特格が使えないという基本仕様をまず体に叩き込む必要があります。

福岡νみたいに特格が優先されて手元にワープしたりはしません。
してたら最強でした。

Nサブと格CSがわかってないと避けづらいクローの波状攻撃をしかけられるので現状緑ロックからクロー投げ続けるだけでもそれっぽい感じにはなりますね

全体的に火力が抑えめ、特にメインが70ダメなのが理性を感じます
仮に壊れてたとしても火力だけはやらんという鋼の意志

臭い武装

前特

射撃バリア付きの強判定突撃。
スモーやドレノイータみたいな見た目してるけど射撃バリア貼ったまま判定が出るのでゲロビとかも問答無用で貫きます。どちらかと言うとモンテーロの特格に仕様が近いですね

追従距離はあんまりなく逃げる相手を追うのには不向きですが
ガチンコの殴り合いでは最強クラスの判定を持ちます。
これが無料で擦れる時代かぁ

火力は低いのでチョン当てからN格で拾いたい

格CS中特格

格闘CSでショットクローを停滞させたあと特格で射出。メインで降りもできる。

2回追従が発生するので本体やアシストを絡めて波状攻撃が可能でこの機体の一番個性的な武装です。
どっかのボブと違ってちゃんと強いので偉い。


チャージ→停滞→射出→回収と一回転が長いので出し放題とはいえそれなりに大事に使う必要はありそう。
特に遠距離で出しすぎると突撃じゃなくてビームになっちゃうしめっちゃ遅くなる

ファンネル系共通の不具合だけど建物とかにひっかっかって帰ってこないことがあります
特にコイツのはサイズがデカいせいか発生しやすい気がする

コンボ

火力は全体的にやや抑えめでしっかりやって300前後って感じ。
前格1ヒットから特派性が可能でこれが火力パーツになるんですが先行入力が効かずゲロムズいので要練習

射撃始動

143 メイン→格CS中特→メイン
187 メイン→特N>後

ダウン値かつかつのため前(1)→特派性は入らない。
一応後格より横特の方が若干火力は高いけどブースト消費が激しい

161 特射(4)>>メイン>>メイン

普通に出し切って150なので正直あんまり美味しくない。
補正重いし余裕があるならって感じ。

170 特射(6)→格CS中特

展開中にゲロビをヒットさせた場合はクロー射出がほぼ確定。
距離遠いと盾が出せちゃうみたいだけどほぼ確実にでめくれる

184 特射(6)→特N

近めの距離でねじ込んた時。
当たらなかった時の保険にも。

142 格CS中特→メイン

基本降りムーブ。
メインが当たってればそのまま強制ダウンなので長い拘束時間が
取れます

149 格CS中特→メイン→Nサブ

コンボというか瞬間的に一番圧をかけられるセットプレイ
なんなら緑ロックでやってもクローはちゃんと飛んでいきます。安いけど。

180 格CS中特→CS

全体的に安めな中で唯一まともな火力してるのがCS
狙えるならこれが一番DPSいいですね

256 格CS中特→N→特派性

特派性はクローが帰ってきたのを見てから入れること。しっかりスタンを確認

格闘始動

213 前特>特N→CS

ヒット確認不要な簡単コンボ

287 特>特N>前(1)→特

擦り付けに行く時に便利。
判定は前特一択だけど追従性能はN特が強い。

307 前特(2)>NNN>前(2)→特

前特始動の火力コンボ。
ヒット数を減らせばもっと減る

307 特N>NN→特

同じくN特始動の火力コンボ

315 NNN>N特

デスコン。透かしなしならこれが一番減る

その他ワンポイント検証

未来へ

今日はこの辺で。
検証が進み次第加筆していきます



オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net