アヒャッポゥのブログ

ようこそドラゴンハウスへ

アヒャッポゥと見るアップデート2025/02/19【EXVS2OB】


2025年2月19日(水) アップデート告知

バブってますか?アヒャッポゥです。
PDF、お疲れ様でした!
今回は過去一いろんな機体が活躍した大会でしたね。いやー見応えあった
アヒャッポゥは運良く当日予選枠で現地参戦できたので
速攻で散りつつ最前線で応援してました。ぐやじい!

そして毎度恒例となりますが大型アプデの告知もありました
トーリスリッターとアスランズゴックこと隠者弐式のダブル参戦で会場は大いに盛り上がりましたね。
オタクとミーハーどっちも満足の完璧な布陣。

それと同時に16機体への大型調整も来ます。
おそらく19日の環境はカオスの様相となるでしょう

今回は時間に余裕があるので修正前項目をじっくり読んで色々予想を立てておきたい所。
どうせ当日は死ぬほど忙しくなる

▼【更新履歴】
2024/11/06
新規作成
2025/03/23
アプデ情報更新

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net

上方組

ほぼ全員過去作でブイブイ言わせていた指定暴力団幹部の皆様です
刑期を終え出所してくるのはいいんですがこんな一気に放流したら治安はどうなってしまうのか
3000が4機もいるってのもレアですね、環境に与える影響は大きくなりそうだと予想してます

∀ガンダム

釈放組①
元基礎スペックお化け。
耐久は普通レベルではありますが機動力、今も普通に速いんで結構やばい気がする
色々下方はされてても9回BDは据え置きだから突然強くなりかねない

アシストが1発リロになって回転率上がったのも大きい。
ハンマーで降りるための技みたいな所ありますし。

アシスト消えてからリロではありますが13秒から5秒になりめちゃくちゃ早いっす。
飛ぶたびに降りテク使えそう。

Nカプルの新モーションはおそらく片方がソニックブラストで狙撃してくれるんじゃないかな
Nアシは弾幕+狙撃の両対応型が流行りっぽい

前格はモーション的に多分高速踏み込み格闘かな。ワンチャンすり抜け属性かも


特射:2発13秒→1発5秒

  • 修正後考察

リボーンズガンダム

釈放組②
コイツは度重なる投獄の末諸悪の根源であるガガを去勢されるというリフレッシュ下方を受けた経歴があります
ガガは帰ってこないので以前のような強さにはならない・・・はず。

髭と同じくアシストが5秒1発になり使い勝手が向上しましたが
こちらは降りに使うのが7秒リロのサブって点でやや劣るかも。

▲謹んで訂正申し上げます


なんか格闘当てたら変なキャンセルで地面に降りやすくなったみたいですが正直やり込み要素の域は出ないかと
運送派生から移動ゲロビキャンセルって聞いたことない

後なんか強そうなのはリボキャのメイン
8連射24発撃ち切り3.5秒リロだったら結構うざい垂れ流しと赤ロ保存ができそう

復活形態はブースト回数が6回と2000コストレベルに落ち込んでいたのが改善されるようです。
ただ、Oガンダムは時限強化で機動力を普通に3000コスト相当まで強化できるので、
ワンチャン復活したほうが足が速いなんてことになるかもしれませんね




リボガン
特射:2発13秒→1発5秒
リボキャ
メイン:常時2秒→24発撃ち切り3.5秒?
サブ:常時5秒→2発撃ち切り4秒

  • 修正後考察

カバカーリー

釈放組③
暗黒盆踊りで天井を擦る宗教団体の教祖。
今作はステージの天井そのものが低くなり高飛び機体全体が下方の傾向にあります。

格闘CSのビームカーテンは変わらんのですね。
プロビと比較されがちだからなんか変わるかと思った。
いやよく考えたら変わるべきなのはプロビの方だったわ。変えんでいい

気になるのはN特射の移動狩りブメ
現在はほぼ無誘導ですがこれが誘導するようになるってことはレクスのメイス投げみたいになる可能性があります
弾自体もデカい上に誘導するとなるとかなり強い気がする。

レバ入れ特射のテンポアップ、サブの銃口強化でいつものムーブも強化されてるので結構期待値が高め

  • 修正後考察

RX-93ff νガンダム

釈放組④
足速くなったりなんか色々書いてはいますが結局特格が弾数制のままなので無理じゃないですかねこれ。
格CSのバルーンも強化されてますがメイン降りは帰ってきてないし、
相変わらずゲロビと狙撃で弾食い合ってるし。

新技のNジェガンが めちゃくちゃ強い可能性もありますが想像できんです。
ジェガンの武装で他に使ってないのだとハンドグレネードでも投げるのかな・・・
ゲロビでも撃ってくれないと微妙じゃないかしら。


サブ:2発15秒→1発6秒

  • 修正後考察

クロスボーン・ガンダムX1改

釈放組⑤
今回アヒャッポゥが一番警戒している機体。
コイツも大概前科多いよな

一番気になるのはN特の燃える大木。
現在は普通の実弾2連射ですが「誘導形式を見直し」とあり、
X3本家と同じくフォークボール化する恐れがあります。
アシストで投げていい弾じゃないはずだが・・・

また後格の トビアックスがまさかの振り放題に
性能劣化するのは当たり前ですがスパアマを無尽蔵に擦れるのは強いと思うんだよなぁ

レバアシは完全新規の切り抜けからのコンボ。
全盛期の突き刺し拘束は流石に帰ってきません。
拘束時間はそこそこ長い様ですが突き刺しと違ってダウン値はしっかりあるはず

  • 修正後考察

騎士ガンダム

釈放組⑥
エクバ2の勇者様。全国大会での胚乳騎士ミラーの勇姿が印象強い

個人的には今作稼働時にいいものもらって強くなったと思ってたんですがズサ削除の影響か使用率は振るわなかったようです。

特射のスパークファイアの射程が伸びたのが強そうですけど、それ以外はよくわからないです

前特射の追従形式変更ってどうなるんだろう?
判定最強出っぱ格闘の個性を消してまでやる強化ってあるんですかね?
後格の方も想像できない。コレばっかりは実物確認待ち

強化中光の矢撃ってゲロビで追撃するだけで飯が食えるキャラになってる可能性が微レ存?



特射:射程6→?

  • 修正後考察



N-EXTREMEガンダム ヴィシャス

凶悪犯罪者に囲まれて若干居心地が悪そうな真のネクストリーム。
MS形態が弱い代わりに変形中小回りが利かないという短所を持っていました。
変形時の攻撃性能に振った個性的な武器で攻めるっていうコンセプトは崩したくないのが伝わってきますね。
方針としては正しいと思うんですがそれにしてもMS形態が弱すぎるイメージがどうしても強い

ギャルのネイルこと変サブと変特の射程が伸びたのは多分全ヴィシャス使いが待ち望んでいたものだと思います。
赤ロック手前で消えるんですよコレ。ちょっとでも後ろに下がられると当たらなかったので大変ありがたい。
変特の方はリロードが速くなったのも地味ながら嬉しいポイントですね

回避のためにブーストを残しておかないといけない機体なのに変形メインに追撃を要求されるようになった事や、
降りテクがなくて苦労してるのに何故か変N特の上昇性能が上がったりとやや不安になる変更点もあり。
依然人を選ぶ機体ではありそうです。


変特:7秒→6秒

  • 修正後考察

インフィニットジャスティスガンダム(ラクス搭乗)

釈放組⑦
指定暴力団オーブ組長。
圧倒的な逃げ性能からマップ兵器で運ゲーするタイプのクソキャラだったのは記憶に新しい
現在は降りテクの1つであるリフターメインを没収され、振り向きアメキャンもないので逃げ性能はだいぶ控えめ。

今回実質メイン射撃であるハイマットフルバーストが弾速、太さ、火力と上がっているので荒らし性能はガッツリ上がってそうです。
前作色々下方はされてましたがキラきゅんの性能は一切下げられていませんでしたので、これは純粋強化と見てよいはず

しっかり存在感を消して緑ロックにいれれば強さを発揮できそう

前作の下方でメイン5発とかいう嫌がらせのような修正を受けていましたが7発に戻してもらえました。格闘機の弾数なんよ

虎ガイアも新規モーションも気になる所。
ゲロビとか撃つようになったら更にMAP兵器キャラになりますね。

  • 修正後考察

クシャトリヤ

エクバ2 の頃収監された古参組。
乗ってる人がエラい強い人が多くて出てくると大体パンパンにされる機体

立ち回りの根幹を支えるファンネルのリロードが短縮されたのは大きそう
当てる技でもあり降りる技でもあり。

発生が早く奪ダウン能力に長けたゲロビの性質が変化し当てやすさはそのまま火力が出るようになりました。
一長一短に見えますが元々100ダメで寝かせるのを主眼においた技なので途中で切り上げてBDすればぶっちゃけ前と同じ使い方できそう

特射のばらまきビームが弾数2になってリロードが伸びますが、
これが常時リロードなのか打切りリロードなのかによって回転率が大きく変わります。
1発7秒になるのか、2発まとめて7秒になるのか。

  • 修正後考察

サブ:3発8秒→3発7秒
特射:1発6秒→2発7秒?

1500コスト機体

全員+20。
他コスト帯と比べ落ちる回数が多いので影響度は高めですが、
これで使用率が増えるって事はなさそう
あくまで今15乗ってる人への救済措置に見えます

  • 修正後考察

EXバースト

V覚醒、また強化ですって。
今作の新要素でこんなに存在感ないまま何度もアプデで強化して
それでもなお特定の機体でしか採用されてないのはこう言っちゃなんですが失敗だった感が否めないよね

以前の全盛期M覚醒が良かったかと言われると言葉に詰まるけど
垂直落下できます!がコンセプトはやっぱフック弱いっすよ。
ガンダムバーサスで一回踏んだ轍なのも印象良くないっすよね

これは個人的な感性の話ですが単純にぼっ立ち姿勢で急降下するダサくないですか?
もうBD中にステップでプロビのN特とか串の特殊移動サブみたいにしちゃえば強いしかっこいいんじゃない?

  • 修正後考察

下方組

ゴールドスモー

環境にいる訳ではないんだけど汚臭が凄まじいので度々弱体化受けてる機体。
薙ぎ払いの銃口が悪化です。
横方向を狩る武器でピョン格を狩ってたからね。
ステップしてから上下に避けないといけないの終わってた

  • 修正後考察

プロヴィデンスガンダム

PDFで大暴れした扉おじさん。4回目の下方です。

特格のビーム部分とか歩きで避けられる技の誘導下げてどうすんだよ。
弾に手を入れるなら発射するたびに銃口かかる仕様か当たり前のように300出せる補正の方では

色々食らってはいますがN特の急速降下がそのままなので多分普通に強いと思います。最後の扉はまだありそう


  • 修正後考察

ストライクノワール

逃げと足掻きが強い代わりに牽制と迎撃が強い機体。
プロビのキャラパワーに押されつつありますが依然クソを垂れ流す害悪キャラ。

メインの連射数が6から4になったのはかなり大きいですがクロブ稼働時にもらったのを没収される形なのであまり乗り手からの印象はよくなさそう。しかも特射特格の弾数は落とされたまま。
個人的には射程距離を落とす方がよかったと思うんだよね。赤ロックの2倍近く届くの良くないと思う

ところでシャムスコーサはコレまたビームライフル撃つようになってません?
よろけならいいけどスタンだったらキレるよ?

  • 修正後考察

トランジェントガンダム

固定最上位では採用率減っているようですがシャッフル込みの全体では相変わらず環境最上位の成績を残している機体です。

今回はアシストの性能が下がったことで横サブアメキャンの圧力が低下した感じです。
ゲロビの弾速次第では確定盾固めが出来なくなったり遠距離の置きが機能しなくなったりがありそう

  • 修正後考察

アースリィガンダム

弾発射時からボタン押下時に弾薬消費タイミングを変更。X2みたいになります

誘導切り付きの武装はボタン押した瞬間弾数消費、が最近のスタンダードですが前回リフレッシュ時に下方を免れていた脱法機体。

一応今でも弾を消費しないタイプはデュエルとかバスターとか一定数います。
全員検挙しましょう

  • 修正後考察

ガンダムヘビーアームズ改

Nサブと後格がそのままなのでシャフでの強さは変わらなさそう

Wのライフルは弾速が優れてるので銃口はあんまり影響ない気がします
まぁ降りるついでに出す技が強いのはクソって毎日言ってるのでニッコリはしてます。

  • 修正後考察

グラハム専用ユニオンフラッグカスタム

オバヒでグラハムスペシャルしたら空中分解すべきだと思う


マジレスするとこの機体を弱くするよりオバヒペナルティの仕様を見直した方がいいと思う。あってないようなもんだし

  • 修正後考察

参考動画

www.youtube.com
※修正前

未来へ

今日はこのへんで。
アプデ当日は新キャラの方の調査が忙しくなりそうなのでアプデ機体の調査はちょっと後になると思います




オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net