アヒャッポゥのブログ

ようこそドラゴンハウスへ

ドラゴンガンダム変更点メモ【EXVS2IB】2025/07/27追記

イニってますか?アヒャッポゥです。

新作楽しんでますか?自分はなんとか仕事が一段落。
閉店間際に駆け込みでデータ採取したりしてます。

新システムEXオーバーリミットがブイブイ言わせてるのでまずはその検証をしたかったんですが、
録画データを回収する前に閉店でPCがシャットダウンしてロストしちゃったのでまずはドラゴンの簡単な変更点まとめだけ先にやっちゃいます

▼【更新履歴】
2025/07/22
新規作成
2025/07/27
フラッグ、レバ特の情報を追記
失伝したドラゴニックアーツを別枠に移動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イニブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net




新武装(仕様変更)

サブ射撃

フェイロンフラッグが大きく仕様変更。
弾数4→1
リロード4秒→7秒
一度に12本全弾発射するようになった。
持続は4秒で変わらず。

空撃ち不可。
リロードが完了する直前に入力して0.3秒位回転率を上げるテクニックは使えなくなりました。

レバーNで全方位、レバー入れで12本直列で壁を作ります。

覚醒リロードしても1セット目が消えるまで次の旗は出せません。
12本装備の設定通りだけど今まで守ってなかったろその設定!

Xでこの絵面を見た時リアルに吐きそうになって会社のトイレに篭ってました
だって15年ずっと続いたドラゴンの一番の個性が仕様変更ですよ
強くても弱くても今までの経験値ほぼ0になっちゃいました。

レバ入れは絵面が凄いだけで微妙ですが、流石にNは強い。それは間違いない。
着地を狙ってNを捲き、相手に飛びを強制させる。乱戦中は狙ってない方への事故あたりも起きやすい。

間違いなくこれまでにない戦い方ができますが、それ以上に選択肢が減ってしまったのが痛く感じる
特に垂直落下に刺す旧Nサブが消えたのがかなり痛い。

特格

追従部分と十絶陣部分が別の技に分離。
追従部分は攻撃判定がつきモンテーロの特格タイプの技になった。特格派生で十絶陣。

十絶陣以外にもBD格以外の全ての格闘にキャンセル可能。
また緑ロックでも敵の方を必ず向くようになった。

ドラゴン待望の発生が早い迎撃武装なのでかなり大きな強化。
ただし仕様変更ではあるためできなくなったこともある。+100‐30で70点て感じ。

メイン、サブ、特射へのキャンセルや派生はない。
せっかくなのでなんかつけてほしい

性能変更(確定)

後格

発生前の溜めがなくなった。他の機体と同じ用にすぐ上空に飛べる。
これは純粋強化ですが、個人的には他の機体をドラゴンみたいに遅くしてほしかったかな
ピョン格連打で簡単に高度稼げるのあんまり好きじゃないんだ

なお、高所からでも確定で接地できるのはかわらないまま、途中で失速する謎仕様は削除されてスムーズに落下できます。

おそらく回避面において全ピョン格中最強と言って良い性能だと思います。
・・・ズサキャンない今復権してもなぁってのはありますけど素直に喜んでおいたほうが得だね

レバ特

出し切り受け身不可ダウンに変更。
当てて反確みたいなのはなくなりました。
なんで今まで通常ダウンだったんだよ。

また初段の蹴りのベクトルが真横に変更。
これでダウンを取った時有利フレームが減ってる他、
攻め継する時の感覚が少しかわり反撃を受けやすくなってます。
全体的に前へ進む感じになったのでその影響かも。

蹴り3段目がダウン属性になりました。
初段の時点でスタンしてるのでファンネル回収等のメリットもなく、
ただ単に繋ぎにくくなっただけ。弱体化です。

カメラワークが変更されより大写しになりました。
カッコよくなったといえば強化ですが画面が見づらくなったので個人的には弱体化

N格

4段目(回し蹴り)がよろけ属性に変更され、特格キャンセルが削除。
攻め継とかで使えるかも?

あと初段から射撃派生が出るようになりました。
ただの設定ミスの修正だと思います。

特格派生

発生鈍化。
おそらくN特の仕様変更でモーションが変わったことに起因していると思う。
基本気にしなくてよいですが、
覚醒中の特派生先行入力BDで簡単に最速キャンセルスタンが奪えていたのが
発生前にBDが漏れるようになってしまった点は注意が必要。

N覚醒技

火力アップ。293→310
あとカメラワークがカッコよくなった。

性能変化(体感)

横格

発生強化。多分してる。
判定が強くなったのは間違いないと思う。

前格

多分だけど下への食いつきがよくなってる

後格

発生早くなったように感じる
あ、間に合うんだこれってのをちょこちょこ感じる
前作は完全に先出しする必要あった

後覚醒技

何かが弱体化してる。誘導か、銃口補正かだと思う。
オバブなら絶対にあたってた0距離胡蝶剣が外れたのでこれも確度高い。

また、ガードブレイクからCSが確定しなくなってる模様。
これはどうも共通修正でガード時のノックバックが伸びたのが原因っぽい

だったらもうガードされてもそのまま突き抜けてほしい。

初日時点での総評

オバブで追加されたカスみたいなカウンターとただ強いだけの覚醒アシストなんかより100倍味のする変更。
血反吐吐きながらまた一から上達していける

ただやっぱ今までできてたこともそのまま続けさせてほしいなっては感じます
特にサブ関連は手痛い。
一斉発射自体は強いので格闘CSとかN特サブ派生とかそういう仕様で両方残してくれたら最高だった

あとウンコみたいなカウンターそのままは流石に予想外だった
性能強化でなんとかなるレベルじゃないのでちゃんと仕様見直ししてほしい。せめてスタン時間をガッツリ伸ばすとか

その他データメモ

サブは発生持続等配置以外のデータは変更なし
特射12秒リロ変更なし

失伝したドラゴニックアーツ

仕様変更に伴い失伝したドラゴニックアーツたち。今後はレガシー級アーツに分類されます。
★はネタ抜きで痛手の奴。

ドラゴンプリズン


正確には失伝というより一般化。
あまりにも強力すぎたためNサブという一般攻撃フラッグとなった。
ゾルトラークはドラゴニックアーツ。

★ドラゴンレイフォール(旗ズンダ)


旗ヒット確信Nサブでローリスク200ダメ出せなくなった。つらい

ドラゴンヴォルケイノ

ドラゴンアイビー

ドラゴン死霊呼び

★ドラゴンヘリポート(アナル地獄)


W系のイケメンたちのケツを掘れなくなった。かなしい

★ドラゴンエクスプレス(漕ぎ)


動画のように滞空にも使うけど
動き始めの擬似的な消費なしBDとして多用していた技。
機動力に大きな弱体。

★ドラゴンヒートブレス


共通修正によりガードブレイクからの追撃がなくなってしまった。
今作は後胡蝶剣ぶっぱなすメリットはかなり少ない。

未来へ

本日はこの辺で。
ダメージデータの解析はまだなのでそれは別途やります。
多分殆ど同じ。



イニブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net