アヒャッポゥのブログ

ようこそドラゴンハウスへ

修正後ドラゴンを振り返る2020/4【EXVS2】

エクバ2してますか?ドラゴンおじさんアヒャッポゥです。
最近は新型コロナのせいであんまりやってません。

3月、機体のアップデートなかったっすね。
まあしゃーない。こんな時期にアプデしたからゲーセン来てね!とかやったら国から干されちゃう。
折角の機会なんでドラゴンの攻略を進めていこうかなって思います。
f:id:nosuke0213:20200408021914j:plain:w500
2月にドラゴンが上方修正を受けてから早2ヶ月。
使い方も結構変わってしまったので色々試行誤を繰り返していたらあっという間よ。
修正から今日までドラゴンがどんな感じで変わったかを見ていこうと思います。

ただ、今回はどちらかというと自分用の反省記事って感じになります。
ドラゴンは奥が深すぎる、おれが人に教えるなんてまだまだなんだよなあ

更新履歴
2020/04/08
新規作成

EXVS2の他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net


勝率

実は大して変わってない。
ただ修正前はよくて6割、調子悪いと4割って感じだったけど今は7割~3割になった。
酷いときはとにかく酷い。

修正前より操作精度の高さを求められるようになったから多分そのせいだと思う。

胡蝶剣

個人的に胡蝶剣の使い勝手がクッソ悪くなったのがデカい。

ヒット時の突き抜ける挙動はいいんだけど、緑ロックでも移動するようになったのはやりすぎた。

最初から移動用で使うならともかく、狙ったのに外してしまった時のディスアドがヤバい。

ドラゴン彗星とか言ってゲラゲラ笑ってたのは初日だけ。
宇宙の彼方まで吹き飛んで10秒単位で戦線離脱するのは流石にドラゴニックアーツとか言ってる場合じゃなかった。

旗関連の立ち回り

稼働時点でそうなんだけど、今回でより地上にいる時間が増えた
サブ地上撃ちの影響は大きくて、地走維持の他に消費ブーストを0に軽減できる点がガチで優秀。

つまり旗を撒きながら敵のブーストを削ぐことができる。これが熱い。

まぁ今までとは全く異なるムーブになるので新たに0から身につける必要があるんだけどね。
特に気にするようにしていたのは2点。
有効な相手なのか
いつやるのか

接地が有効な相手なのか

旗がどれだけ効果的かどうかは敵の機体やプレイスタイルに大きく依存します。
極端な話ヒルドルブにはめちゃくちゃ効くけどリガズィには全く効かない。

他にもレジェンドみたいな低空旋回+アメキャンで着地保護をする機体には有効だけど、エピオンやゴトラタンなどのピョン格が動きの軸になる機体には微妙みたいな。

回避に関しても同様。
狙撃や格闘がメインの機体には地上に貼りついてれば大概回避可能だけど、
包囲ファンネルや強誘導の武装を頻繁に撒いてくる相手にはサブの滑りだけでは対処できない事が多い。

いつも通り動いた方が楽な相手ってのはやっぱりいるので、何のために地面にいるのかちゃんと意識したほうがいいと思ったかな。

一番うんちなのは低空旗。
ステBD、盾BD、アシストBDあたりはついやりがちな空中移行行動なので浮かない様に意識が必要でした。

一応ステBDに関してはメインを一瞬挟むことで地上判定を維持できる。手癖にすべきだね

接地旗をいつやるのか

これも結構重要な感じがする。
攻めの旗と牽制の旗、これを状況に応じて使い分ける必要がある。
これに気づくまで恥ずかしながら大分時間がかかってしまった。

そもそも旗は敵の頭上から撒いた方が強い。
敵の視界を上向きにして旗を見えづらくしたり、旗の配置を上から確認したり。
当たらない旗を撒き続けるんならぶっちゃけサブじゃなくてメインを擦ったほうがよっぽど強い。

ドラゴンは基本必殺必中を心がける弾の撃ち方をするので牽制に対する基本的な理解が足りていなかったように思う。
無駄弾撃つのを牽制とは言わない。考えてみりゃ当たり前のことなんだよなぁ。

コンボ

コンボ選択の幅は大分上がった。
具体的には「特格の火柱をレバ特で着火する小ネタ(以下プロミネンス)」がネタの範疇を逸脱、 デスコンパーツとして生まれ変わったのが非常に大きい。

それだけに「とりあえず殴ってヤバそうならメイン締め」程度でよかったコンボ選択がかなり難しくなってる。
初段ヒット時点で火力ルートに行くかカット耐性ルートに行くかの判断を迫られる。正直クッソムズい。

以下で各用途ごとにそれぞれのパーツについて見直してみよう。

始動パーツ

今までより自分が地上にいる時に当たることが増えた。
ダウン値は高めだけど補正はいいのでプロミネンスとの相性は良好。
【旗>前N→プロミネンス】で325出るようになったのがとても大きい。

CS

ドラゴンファイヤー自体の性能は変更なし。
ただ当てた後に前格を使うことが増えた。
その場合BD格闘が暴発しないように盾を経由して下→上+格闘の入力を意識する必要があるね。

あと、高低差も結構重要なのであんまり無茶な姿勢からはプロミネンスルートは行かないほうがいい。(実録)

N特

射撃バリアがあったけえ
爆発物がない相手には結構オラつける。

今まで気にしなくてよかったけど、爆風があるミサイルとないミサイルの知識を正しく持っておく必要ができたね。
被弾時強よろけのミサイルは大抵バリア可能。一番簡単な見分け方なので覚えておきたい。

恩恵を最も大きく感じるのはやはり対フォビ戦。
特に鎌投げを見てから特格で踏み込めるようになったのがデカい。

まぁそれで完封できるほど甘くはない。
ぐるぐるハンマー置かれたら当然アウトだし、
接触の瞬間にバリアが切れる仕様のせいでまさかの横サブに対して無力だったりする。キレそう。

バリア部分だけを活用してギリギリで虹ステ踏んだつもりがヒットしちゃっててダウンさせてしまう事が体感多かった。
キャンセルせずに出し切った方がいいのかも。
しょうがないのでヘルファイアを狙う頻度が上がった気がする。成功率は聞かないでください。

あくまで一発芸の一種って感じ。選択肢は多ければ多いほどいい。

レバ特

相変わらずデスコン始動
・・・ではあるんだけど、実はダウン値以外旗と同じ性能なので、前格プロミネンスのデスコンをやると全く同じ火力になります。

CSと同じく角度がキツイと前格がスカったりする。
ヒット確認猶予が短い上にミスると325ダメが50ダメに減るのはマジでゴミカス。

よっぽど安全な時以外はN格で拾うか蹴りまで入れてしまうかの2択になるんじゃないかな。

レバ特射

誘導とリロードが強化されたシャイニングフィンガーソード始動。
慣性ジャンプを叩き落とす縦方向の判定のエグさも相変わらずなので雑に撒いても全然強い。

浮いてしまうのは相変わらずなのでそこは一応気にする必要あり。

あと注意点。
【レバ特射→レバ特掴み】からの追撃で
【前N→プロミネンス】のコンボをしようとするとダウン値が足りず火柱が当たりません。

【>前→プロミネンス 300ダメ】
【→蹴り>プロミネンス 292ダメ】
あたりに切り替えるように。
せっかくのダメージチャンスだからね。カッコよく決めよう。

中継パーツ

前格

出し切りから特格キャンセルでプロミネンスルートに行けるので手軽に大火力を出せるコンボパーツとして再評価。

カット耐性は・・・ナオキです。

まあなんか来てるの見てから特格キャンセルができるっちゃできるけど。
できればちゃんと完走できる時に使いたいね。

レバ特

ダメージとカット耐性のバランスが良く応用が効きやすい。
修正で強よろけになったので後格〆が安定するようになったのと、攻め継に切り替えた時も有利が取りやすくなった。

また、覚醒中ならモーション高速化の影響で、蹴りの硬直を盾キャンしてからN格がオバヒでも間に合う。
なぜ盾を挟むかというと、そのままだとモーション等の都合で硬直が解けた時に敵の真下に潜り込んでしまうため。盾で慣性を殺すってことね。

入力自体は簡単なのでワンチャンは無駄なく高火力にしたいんだけど中々思い通りにはいかないねぇ。
覚醒中は知能が猿レベルに低下する不具合を矯正するほうが先だな。今年も申年。

N格

ド安定。今までと変わらず安定したダメージを出せる。

前格のせいで相対的に価値が下がってるけど、
それでも当てやすい初段、派生の選択肢の多さなどいい所もいっぱい。

それにデスコンじゃなくなったと言ってもちゃんと完走すれば300超えるし、
最終段に火力が偏るプロミネンスルートと違って殴った分だけちゃんと減るから一長一短。

戦況を確認しながら伸ばせる所まで伸ばしたい場合のコンボパーツ。

BD格

安定追撃用。
あんまり変わった印象はなかったけど実戦で数使ってるとなんだかんだ「お、今の間に合うか」ってシーンは多くなった。

Nと違って火力は見込めないけど、逆に言うと補正がキツイ始動の場合はあまり影響がない。
CS始動や味方の攻撃が混ざってる時はコレが一番安心感がある。

火力コン狙える時も手癖でつい出しちゃうくらい使ってる。甘え。
あと何気にカット耐性もよく大変使いやすい技。前作のBD格にはもう戻れねえよ。

締めパーツ

メイン

実家のような安心感。
困ったらこれで寝かせれば全てうまくいく。

プロミネンス

大本命。
ドラゴンはコレを2回当てて敵を爆発させる機体になりました。

火柱据え置きで初段の性能が劇的に向上した代わり着火用の炎がゴミからゴミクズにクラスチェンジ。
わざとこうしたのかと言いたくなる程わざとらしい調整。
別の射撃使って着火してくださいねって感じ。

やはりドラゴンヘルファイアは仕様だった。

理想はレバ特着火だけどブーストに余裕がない場合はCSを使っても良い。
ダウン値に余裕があればCS着火。
余裕がなければ着火ファイヤー1ヒットキャンセルCSで結構火力が変わる。

【前N→特N 265ダメ】
【前N→特N(1) 296ダメ】※CSキャンセル
【前N→CS 318ダメ】
【前N→プロミネンス 327ダメ】
【前N→特>ヘルファイア 206+546ダメ】※オススメ

ちょっとした工夫でダメージが大きく変わる。
レッツ焼却

後格

念願のバウンドダウン。めちゃくちゃ便利。
受け身を取らせないってのが本当に助かる。適当に当てさえすればいい。

バウンドで敵を地面に引き摺り降ろすことができる、ってのも思ってたより便利だった。
後格で地面に降りて前ステ接地メインで真上にぶっ飛ばしつつブーストも回復する〆がどの高度でも使えるようになった。コレが嬉しい。

まとめ

  • 地上にいる時間は増えたけど相手は選ぶ事
  • 胡蝶剣は直撃狙いか移動用かしっかり分けて考える
  • 隙あらば前格プロミネンス

未来へ

今日はこの辺で。
同胞の研鑽に助けになれば幸いです。
いや逆に教えて欲しいまである。

まとめたのはいいけど反省を実戦にフィードバックできるのは一体いつ頃になるのやら。
アヒャッポゥ、頭より体で覚えるタイプのプレイヤーなので復帰したときが怖い。

こんなにゲーセン行ってないのはホント久しぶりだ。下手したら大学受験以来かも。




EXVS2の他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net