2023年9月20日(水) アップデート告知
www.youtube.com
www.youtube.com
バブってますか?アヒャッポゥです。
きたわね今作最初の大型アプデ。
今作でもアプデについての記事は作成する予定ではありますが規模は縮小します。
年々アプデ機体数増えてって普通に今回も21機体とかいますからね。
全キャラ細かく確認したり検証できてたのは10機未満だったからなんとかなってたけど流石にもう無理w
今作は修正一覧を気楽に眺めてオッってなった機体をピックアップして調べる程度にしようと思ってるのでよろしくお願いします。
ていうか公式がデータ出してくださいほんとお願いします
▼【更新履歴】
2023/09/19
新規作成。
2023/09/21
ルナさん、遊佐さんの検証を引用
15全体修正の間違いについて訂正
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net
ダブルオースカイ
ダイバーシリーズは知らんので第一印象はダブルオーっつーかデスティニーじゃねーか、でした。
ガンプラだからミキシングしてるんすね。
使い切り任意換装っていう新しいタイプの換装形態が実装されたのが一番の目玉ですね。
機動力は低下するっぽいですが重装備で弾幕に優れた射撃機形態になれる。この形態の方が強くて可能な限りHWSでいたほうが強いのか、狙われて距離を詰められた時の自衛力はどうなのかってあたりが注目ポイントですね
前作運命みたいな放水ゲロビや3段落下テクなど臭い要素は沢山あります
3000コストで強い機体が出ると環境が大きく変化するので期待値高めです。楽しみ。
この辺で実機プレイが見られるので予習しておきましょう
システム修正
V覚醒強化
これ、調査できるならしたいんですがどう調べればわかりやすい比較できるかわかんないんですよね
相方への効果は実際雀の涙なんで強化入るのは納得。
15全体覚醒強化【2023/09/21訂正】
▲今のところこんな感じ。上が3000、下が1500
一部の15が前作大暴れしたせいでシステム的な弱体化を多く受けていたコスト帯。連帯責任は重く殆どの15が死んでしまっていました。
今回の修正で2000と同等、とまでは行かないはずですが
3000と同じくらいにはなるんじゃないかなぁ
ぶっちゃけこうやって画像撮らないとわからないレベルだとは思います。
- 2023/09/21訂正
すみません!完全にミスりました!
上にあるのは相方が死んだ時の増加量です
多分V覚醒の相方効果とごっちゃになったっぽい。申し訳ないです
せっかく調べたんでこのまま活用はするけど今回の修正内容ではないのでご注意ください
正しい変化量は遊佐さんが撮ってくれてました。あぶねー!
1500コストの覚醒
— 遊佐あやと🐥✉️⛩️🌈🌟 (@ayatoyuyuyu) 2023年9月20日
どっちも耐久7でデスヘルEWのメインをくらって撃墜 pic.twitter.com/wfTJDu9dof
通信クールタイム短縮
今回の修正で1番嬉しいかも
なんで煽り野郎のせいで一般プレイヤーが不便被らなきゃいけないんだってずっと思ってたし、
連打禁止にしたって煽る奴はあらゆる手で煽るから意味ないでしょ
そもそも今作負けたら通信送れないし
マッチング修正
これはみんな欲してたであろう調整だよね
でも実際どれくらい変わるのか、適正になるのかってのは体感の尺度でしかわからないしあまり期待してないです。
多分実際の人口分布に合わせて細かい係数を微調整した程度なんじゃないかな
個人的な感覚ではシステム以上に当たり前のようにサブカを持つ文化があるプレイヤー側にも大きな問題があると思ってるのでマッチングは早々良くはならないと思ってます。卵が先か鶏が先か見たいな話になるけど
僕はマッチングいじるなら↓がいいです
こないだアプデはいらないって言ったけどシステム面はあったわ
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2023年9月6日
カード毎じゃなくて機体ごとにレート分けて欲しいのと、マッチの条件厳しくしてかつフリーに飛ばすシステムをCPU一週じゃなくて1面クリアする毎にして欲しい
レート1000離れた相手と戦わせるならそれはもうフリーマッチだと思う
上方組
ジオ
機動力上昇、メインウェポンであるサブの回転率が大きく上がってるのは間違いなく大きな強化。
書いてあることは凄く強そうなんだけど2500コスト自体が不遇ポジションであることを加味するとどこまでやれるんだろうって感じ。
格闘CSが曲げ撃ちや横格の連打対応もレバサブや幸子アタックと役割が被っちゃってて強化としてはあんまりな気がするんですよね。
一個気になるのは横格、確か初段スカしても2段目出てたはずなんで上手くすかしコンできるとめちゃめちゃ火力伸びるかも
サブ
CT1秒→0.5秒
リロード8秒→6秒
www.youtube.com
- 修正後
ジ・O
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
機動力
メイン 弾数5→6
サブ CT短縮・リロ短縮
Nサブ 発生・2段目の移動追加・移動量・弾速・誘導
レバ特射 誘導
横格 連打対応に
射撃派生 カメラ変更削除
格CS レバー横追加 pic.twitter.com/cP4JQgr4pi
ゴトラタン
ピョンズサ没収組救済組
後格のビームライフル連射からメイン降りできるようになったのが凄く強そうとは思ったけど他はちょっと使ってる人じゃないと分からなさそう
変形サブは新技の移動ロリバス。
「ビームが最大射程になるタイミングを早めました」って文言はなにげに初めてな気がする。
www.youtube.com
- 修正後
ゴトラタン
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
各特射(アシスト)
前後…射バリ付与、慣性削除?、誘導
左右…誘導
覚醒技 弾速・カメラ調整
通常時
射CS 慣性強化
Nサブ 発生
後サブ 爆風拡大
前格 極限ゼノンみたいな伸び
横格後派生→後格
後格→メイン
変形時
機動力
サブ ダメ・ビームの伸び
特射 移動撃ち
後格(突撃)追加 pic.twitter.com/xySxYVXW7w
シュピーゲル
ピョンズサ没収組救済組
後特格の急降下の仕様変更、これズサ対応になったって意味でしょうか。
だとしたら強い修正なんだろうけど何のためにズサを削除したんだって話になりません?
気になる所としてはレバ入れBD格がどう変わったかかなあ
偏差突撃する格闘の誘導性能が上がるってどういうことなんだろう?距離が伸びるのかな
- 修正後
シュピーゲル(忍者)
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
各メイン ブースト消費量
Nメイン 弾速
後特格 ズサ対応に キャンセルルート削除
N・横格 発生
後格 ダウン値減少・追撃可(砂埃)に
BD格 斜め前入れの移動方向・追従
射派生 ブースト消費無
前派生 連打対応・スタンに
覚醒技 最終段前が砂埃ダウンに pic.twitter.com/4rpQeUBgT3
レジェンド
正直環境に上がってくるほどの修正には見えない
サブ射の強化は強そうなのでコレだけでご飯が食えるレベルならワンチャン?
配信では見せてくれなかったけどCSでドラ展開中はなんか撃ち方が変わるっぽいのも気になります
www.youtube.com
- 修正後
レジェンド
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
N射CS サブ連動時のビーム角度調整
サブ 中央BR部分の弾速
レバ特射 誘導
N特格 誘導
後格 リロ短縮
BD格→後派生 ヒット数・ダメ・ダウン値調整、受身不可に
格CS 発生、弾速、誘導 格CS→後 追加
格CS→格闘派生 単発ビーム追加
覚醒技 テンポ高速化 pic.twitter.com/MzO06u70CQ
試作3号機
かなり強くなったんじゃないかと思ってる機体。
機動力上がってる上にメインもチャージもサブも全部誘導上がってる。
Nサブの仕様変更でマップ兵器化したのがかなり胡散臭い。
メインキャンセルで降りながら範囲攻撃してくるの結構ずるい気がする
伝家の宝刀の特射ゲロビはメインからのキャンセルが追加。
強銃口って特徴を持つ武装が連射武器からキャンセルできると凄い当たり方しそうなのが想像できます
覚醒中2連射できるのも圧。
撃ちながらコンテナ出せるのはどうだろ。貴重な降り技消費してまで出したいかな?
- 修正後
試作三号機
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
機動力
メイン 弾数(8→10)、誘導、メイン→特射追加
N射CS 発生、弾速、誘導、見た目変更
Nサブ 挙動変更 爆風設置系の武装に 多段ヒット化
レバサブ 誘導・ダメ調整
特射 覚醒中弾数2発 特射中サブ追加
N・横格 出し切りの吹っ飛びが緩く
後格
前以外の格闘初段→射撃派生追加… pic.twitter.com/ViNhNn0eoa
X3
丸太がガーベラストレートになってしまった
こんなん笑っちゃうって
弾速誘導も上がってるので大分頼れる武器になってそうです。
リロードは1秒伸びてますが元が爆速なので大した影響ではないかと。
気になるのが破壊されやすくなった、とのことなんですが現時点でマシンガン一発で壊れる弱実弾のはずなんですよね。
格闘で切り払いでもできるんでしょうか
真上から落ちてくるんだから関係ないだろ
あとは特格のバリア、これは防ぐ範囲が広がったのか、それとも爆風とかも防げるようになったのか気になる所
サブ
リロード4秒→5秒
特射
リロード15秒→7秒
www.youtube.com
- 修正後
X3改
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
共通部分
射CS→サブ追加
サブ ガーベラ並みのフォークボールに 弾速・誘導・誘導かかり直し・壊れやすく・リロ延長
特射 弾数2→1 リロ短縮で回転率アップ
特格 バリア範囲拡大 特格→サブ滑りにくく
特格→特格派生(突き刺し) 初段のダウン値減
N覚醒技 ダメ調整 テンポ高速化… pic.twitter.com/ydUtwRydp0
ドーベンウルフ
映像はないので字面の情報のみ。
ゲロビが曲げられるようになったのがやはり目玉。
元々銃口が強力で準ヴァーチェくらい圧あるゲロビでしたからかなり期待値の高い技になったかと。
今作赤ロが伸びたりコマンド配置が大分変わってたりで既に結構強化されてた上での更に強化なんで実は思ってたより厄介な機体になったかもしれません。
コイツ見た目のせいか過小評価されがちな気がする
おさわり中メイン
リロード12秒→8秒
- 修正後
ドーベン・ウルフ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
共通部分
射CS 弾速強化、強制ダウンに
特射 ゲロビが曲がる(ZZ程度)、太く
N・横・前格 出し切りから追撃しやすく 前N>前N入るのは大きいかも
BD格 追従、初段→後派生追加
後派生 ダメ調整
通常時
全格闘 出し切り→特格派生追加 どこからでも手並み… pic.twitter.com/gSeqdcCmYs
フラッグカスタム
ピョンズサ没収組救済組
リニアライフルが通常実弾属性に。
今まではマシンガン一発で消される弱実弾属性だったのでようやく人並みになれた
強化中の格闘がスパアマなのも合わせて結構ムキムキキャラになってますね
ただ全部スパアマになるわけじゃなくて強化で変化するNと後格だけが対象の模様。
なにげに変形特射で誘導切れるようになってるのがデカいと思う。なんでコレ配信で紹介しなかったんだろ?
- 修正後
グラハム専用フラッグカスタム
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
共通部分
グラハムスペシャル 移動量調整
強化中
N格・後格 スパアマ追加
MS時
メイン 通常実弾に、消えにくく
サブ 誘導
横特格 移動量
グラハムスペシャル中
射派生 弾数1→2 リロ増 銃口・実弾属性調整
N派生 初段→前・後派生追加
前後派生… pic.twitter.com/PAtYQpDAs5
フラウロス
CSとサブの誘導上がってるだけでそこそこ強くなるのは確定してるよね
特射のギャラクシーキャノン、今作はダウン値が下がってて覚醒中非強制ダウンになってるそうです。
なので覚醒中の2連射で凄い火力出たりしそう。
弱点を補う感じではないので環境に出てくるかというとキツそう
- 修正後
フラウロス
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
射CS 誘導
サブ 誘導、ダメ上昇、追撃しやすく
特射 覚醒中弾数2発
地上N特射 誘導かかり直し ダメ上昇
N特格 発生、斧投げ部分の弾速
後格 ダウン値減 おそらく2→1.7に
前派生 ダメ・ダウン値調整
特格派生 ダメ調整 pic.twitter.com/snrKjBZj0i
ケンプファー
今作サブが自由落下撃ちになったことで大分ムーブが変わってる機体。
メイン以外からでもアシストが降りに対応したのでまた動きに幅ができてそう。特に特格ダッシュからアサキャンできるのは熱い。
後は特格メインのシュツルム、多分ハの字に拡散してより広範囲に爆風が出る感じになったみたい。
正面だけでなく横移動も狩れそう
ただまぁ劇的に強くなった感じではないのでそこまで数は増えないと思う
www.youtube.com
- 修正後
ケンプファー
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
サブ ダメ上昇、挙動調整
特射 振り向き削除、特射→サブ(降りテク)追加
レバ特射 ザクが三段格闘するように
特格
→N射派生 弾道調整 広がるように?
→横射派生 誘導かかり直し、ダメ・ダウン値調整
→Nサブ派生 ダメ上昇
→横サブ派生 ダメ上昇
→後派生… pic.twitter.com/0L0GjjiUZZ
イフリート改
3号機の他だとコイツもかなり怪しい強化もらってると思ってます。
大幅に機動力が上がって弱かった機体って早々いないです。
代償として通常時が更に弱くなってますが、この機体はEXAMを枯らさないように立ち回るのが前提なので切らした時点でオワなんですよね。
特殊射撃の移動からの格闘に射撃バリアが乗り続ける仕様、かなり思い切ったことするよね。
配信を見た限り特射と同じく爆風も防ぐ強力なタイプで、発生と同時に切れるタイプの模様。
もうこれ戦国アストレイじゃん
www.youtube.com
- 修正後
イフリート改
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
機動力 EXAM時は速く、無くなると遅く
メイン 誘導
Nサブ 誘導
特射(EXAMゲージ) 覚醒リロード削除 覚醒技入力時リロードに変更
N特射→各種格闘 格闘部分にも射撃バリア付与
N・前特格 追従
N→特格派生・横→特格派生・後→特格派生 ダメ調整 pic.twitter.com/LDeNux25Lh
下方組
ウイングゼロ
ロリバス弱体化。
稼働前のトライアル時点で大騒ぎされてたオバブの顔。
流石に早すぎた。
火力もついでに落とされてるし結構痛めの修正なんじゃないかって思ってます。
少なくとも「そこじゃねえだろ」って内容ではないかなと
ただぶっちゃけレベル1の時点で盾できないんでおじさんは相変わらず一生食らってると思う
- 修正後
下方キャラはまとめてツイートしちゃうよ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
ウイングゼロ
レバ特射 Lv2の火力、Lv3の火力・発生
トールギスIII
横サブ→後格 削除
レバ格CS 誘導、判定
デスティニー
特射 残像中ブースト消費
キマリスヴィダール
N特格 その場で回る1hit技に 滑らない pic.twitter.com/6imCtiUMcr
トールギスⅢ
新技レバ格CSが弱体化。
元々追従アシストで回転率悪いから許されてたようなもんなのに突撃させた上にやたら性能もいいんでそら強いですわ
降りるついでに出す弾を強くするなって一生言ってる。
Nはメインキャンセルできてレバ入れはできない、とかの方がよかったんじゃないかなと個人的には思う。
- 修正後
下方キャラはまとめてツイートしちゃうよ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
ウイングゼロ
レバ特射 Lv2の火力、Lv3の火力・発生
トールギスIII
横サブ→後格 削除
レバ格CS 誘導、判定
デスティニー
特射 残像中ブースト消費
キマリスヴィダール
N特格 その場で回る1hit技に 滑らない pic.twitter.com/6imCtiUMcr
DX
耐久低下。
350ダメコン2回で殺せるかどうかって意味で700の壁はデカいと思ってます。
ただコイツは変形派生がめっちゃ速くて捕まえられなかったり無限赤ロで曲げゲロしてきたりが強いんで、耐久下げただけでは死なないでしょう。
ていうか元が高すぎ。-60されてなお標準耐久あるの化け物すぎる
デスティニー
今作から仕様変更された残像ダッシュ。
恥ずかしながら僕、アレブースト消費してないの知りませんでした。嘘でしょ
覚醒中とかほぼ無限に残像してるじゃん。
どの程度消費するのかな。
この書き方だとオバヒで残像できないわけではなさそうだし死にはしないと思う。
死んでほしいけど。
- 修正後
下方キャラはまとめてツイートしちゃうよ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
ウイングゼロ
レバ特射 Lv2の火力、Lv3の火力・発生
トールギスIII
横サブ→後格 削除
レバ格CS 誘導、判定
デスティニー
特射 残像中ブースト消費
キマリスヴィダール
N特格 その場で回る1hit技に 滑らない pic.twitter.com/6imCtiUMcr
シナンジュ
お前は最低耐久組でいいだろ
DXと同じくそもそも触れない
キマリスヴィダール
そこじゃねえだろオブ・ザ・イヤー
多分慣性乗らないカバカーリーのぐるぐるヨーヨーみたいになったんだと思います。
メインで動かして特射で突っ込んで横特で狩る。
強かったムーブには何も関係ないです。
長所を削る修正ではなく長所じゃないのに強かった部分の調整・・のつもりなのかな
まぁ確かにオバヒしながら特射N特でバリア擦りつけてくるのは不愉快ではあった
下方キャラはまとめてツイートしちゃうよ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
ウイングゼロ
レバ特射 Lv2の火力、Lv3の火力・発生
トールギスIII
横サブ→後格 削除
レバ格CS 誘導、判定
デスティニー
特射 残像中ブースト消費
キマリスヴィダール
N特格 その場で回る1hit技に 滑らない pic.twitter.com/6imCtiUMcr
ヤクトドーガ
サブは通常よろけになるんだと思います。
アシストのモーションが変わるってのは意外ですね。
横移動を狩る胡散臭いタイプのアシストですが全く違うものになるでしょうか。
弾の軌道が変わる程度ならそう書くと思うんですよね
下方と思いきやワンチャン強化の可能性があります
- 修正後
ヤクト・ドーガ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
サブ 通常よろけ
横特格 移動狩り武装から普通の誘導するグレネードへ これはこれで普通に強くね?
カラミティ
変形中 機動力 サブ弾数減
イフリート・シュナイド
特格 弾数1
後派生 火力減
DX・シナ・天の数値弄ったのみ組は省略 pic.twitter.com/6oDgEjLOYt
カラミティ
前作から強かった機体が今頃修正
個人的には必要か?って思った機体。
前作と比べて天井低いから変形逃げが弱体化してたんでそれで十分かと思ってました。
よく見ると変形中のみの弱体化。
マシ連射数を15→10にする修正、ワンチャンキマリスヴィダールにやるはずだったのを間違えたとかないですかね?今からでも訂正しませんか?
- 修正後
ヤクト・ドーガ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
サブ 通常よろけ
横特格 移動狩り武装から普通の誘導するグレネードへ これはこれで普通に強くね?
カラミティ
変形中 機動力 サブ弾数減
イフリート・シュナイド
特格 弾数1
後派生 火力減
DX・シナ・天の数値弄ったのみ組は省略 pic.twitter.com/6oDgEjLOYt
イフリート(シュナイド機)
こいつも修正されるのだってなった。
確かに対面勝率壊滅的に悪いんですが乗ってる人が強いだけだと思ってました。
特格が1発になったのはかなりデカい。
数えなくていいってのが精神的な余裕に繋がりますよね。
一発吐かせればその読み合いではもう出てこないですから
- 修正後
ヤクト・ドーガ
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2023年9月20日
サブ 通常よろけ
横特格 移動狩り武装から普通の誘導するグレネードへ これはこれで普通に強くね?
カラミティ
変形中 機動力 サブ弾数減
イフリート・シュナイド
特格 弾数1
後派生 火力減
DX・シナ・天の数値弄ったのみ組は省略 pic.twitter.com/6oDgEjLOYt
天
2000で最も嫌われてるであろう機体。
コツコツ稼いだダメージを一瞬で無に帰す回復力の高さはヘイト高かった。
コイツの強さはミラコロ横格の奇襲力とか前後特格とCSを絡めた謎の回避性能だと思うんで回復弱くなったから終わりってことはないでしょう。
ただ対戦してて虚無感を感じることは減るんじゃないかな
余談ですが今回の修正で天ミナは回復量が大きいという個性が生まれたことになります。
参考動画