バブってますか?アヒャッポゥです。
先月のPDFで発表された新作インフィニットブースト。
早くも第一回ロケテストの日がやってまいりました。
今回は土日の二日にわたり開催されますが、だれでも参加できるわけではなく、
当日朝9時にゲーセンまでたどり着けた人の中から抽選で選ばれるという過酷な試練を潜り抜けた真の猛者だけが参加できるイベントとなっております。
本記事執筆時点では寝坊する予感しかしないアヒャッポゥ、
松戸のネカフェで前泊しこれ書いてます。抽選外れたらラーメン食って帰る
当選したとしても遊べる時間は限られているようなので、おそらく一人当たりが入手できる情報は少ないでしょう
それでも観測できる範囲でできる限りの情報は集めておきたいと思います。
自分が実際に触ったり見たもの、信用できる知り合いから聞いたもの、SNSでの噂込々でいろいろ書いていくつもりです。よろしくお願いします
▼【更新履歴】
2025/03/08
新規作成
初日の情報を記載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オバブの他の記事はこちらからどうぞ
www.dragonicfighter.net
システムまわり
覚醒
覚醒がF、S、Eの3種類に。
マキオン勢にもやさしい。基本効果も同じです。
E全覚抜けすると覚醒ゲージが120%吹っ飛ぶのも変わらず
緑ロック補正、キャンセル補正免除の記述もありました
F覚とE覚の防御力は同じになったっぽい
(インストカードを見る限り上昇量矢印の数が一緒だったので)
全覚醒の効果が時間延長のみに変更
バーストクロス発動で耐久50回復+覚醒時間増加
公式のケジメ案件
全覚醒で50回復+時間延長は現在と同じ仕様。
バーストクロスの効果は覚醒時間延長のみになった模様?
相方火力アップなどの恩恵はなさそうです。相方に特殊なエフェクトなどは出てなかった。
EXオーバーリミット
新システム。条件を満たすと自動発動する時限強化。
マキシブーストの頃のドライブシステムを耐久ではなくコストを参照するようにした感じのシステムです
自機、及び味方どちらも撃破されると敗北の状態(≒コスオバ状態)
かつ、戦場に2機が揃ってる時に使用可能
使用可能になると機体の周囲にエフェクトが一瞬出る。
また、画面上ではブーストゲージの上に「EX OVER LIMIT」「standby」の表記が出現
この状態で攻撃アクションを行うと自動発動。
発動すると文字が「activate」に変わりタイマーが出現。
10秒間機体が強化状態になります
1機体につき1回だけ発動可能で、再利用などは不可
特殊移動など攻撃を伴わないアクションでは発動しませんが、
逆に言うとそれ以外では発動してしまうので温存するのがとても大変。
効果の詳細は以下。
- 機動力、攻撃力上昇
赤い帯のエフェクト。効果時間中ずっと出てる
効果量は不明。そこまで劇的な感じではなさそうだった
- バリアを展開
耐久100程度のバリアを展開。球状のうっすらとしたバリアが見えるが視認性は悪い
▲こういうの
破壊されると砕けるエフェクトが入りバリアが消失する
なんと格闘も防ぐ
ただし格闘モーションを弾く効果はなく、建物殴った時のような手応えになります。
ヒットストップなどはなく、ハゲる時は一瞬でハゲてました
なお、バリアが消えてもEXオーバーリミット自体は終了しません
- 攻撃ヒット時に耐久回復
攻撃ヒット時に青色のリングエフェクトが出る
おそらく与ダメの3割程度を回復。
UI変更
画面表示が結構おおきく変更されてます。
▲大体こんな感じだったと思う
ブーストゲージが画面中央下部に
覚醒ゲージが短くなり左に移動。
ゲージの上にパーセンテージで溜まり具合が表示される
100%でゲージ一本で半覚醒。
200%貯めるとゲージのフレームが金色に。(全覚醒)
残り時間が左上、戦力ゲージの右隣に移動
残り時間の節目でスコア有利不利の表示に具体的なスコア差が表示されるようになった
敵の頭上の体力バーの隣にある覚醒アイコンが使用可能状態だと光る
味方の情報は耐久と覚醒ゲージ、EXオーバーリミットの使用状況のみになり、ブーストゲージは見えなくなった
機体選択画面
機体選択画面のランダム選択機能が強化されてました。
「オールランダム」「シリーズランダム」「お気に入りランダム」
「1500」「2000」「2500」「3000」
から選べる
また、ボタン長押しすると機体抽選までやって再抽選するかどうか選べました
かなり楽しい機能。
ランダムタブの隣にはサーチタブもありました。
いろんな条件でフィルタできるっぽい
「新機体」
「おすすめ」「ノーマル」「テクニカル」
「1500」「2000」「2500」「3000」
確かこんな感じだったかと。実際に使えたのはコストフィルタだけですがかなり便利でした
既存機体調整
初代
660
ジャベリン投げがN特格
ジャベリンピョン格が後特格。Gメカのやつ
前格は突き。盾突進は後格闘に
後特は敵に刺さった後グリグリしながらどんどん巨大化して鈍足付与してました。特格ホールド?
シャゲ
640
レバ特でエルメスに乗って特殊移動
前と斜め。いつもの方はNと後
格闘や射撃でキャンセルはできなかった。
オーバーリミットが発動しなかったので多分攻撃判定もないと思う
薙刀投擲めちゃくちゃ遅く見えたけどこんなんだっけ?
ギャン
600
前特格にシールドタックルが追加。グフイグみたいな奴
Z
640
特射派生がハイメガで打ち上げた後上から突き刺して雑巾掛けする派生に
後特射?でMS形態でもゲロビ撃ってた
Zガンダム乗りました
— 蟹貴/kaniki (@kaniki_exvs) 2025年3月8日
・とりあえずボタン全部押したけど新武装分からず
・アシストも今まで通りメタス、覚醒中だけゲロビになるのも据え置き
・メイン→特射が急速変形からハイメガに戻ってた
・特射通常時から2発って今もだっけ?
・サブ→特射って今もあったっけ?…
ジオ
680
前特がルシファー前格みたいな縦回転フワ格に。
見た目おもろい
バウンドドック
660
特格がスカイのフィンガーみたいにガリガリ運送してからボコボコパンチに派生するように
後特でスパアマ変形タックル
横特格はなくなったそうです
昨日ロケテでバウンド・ドック使ってわかったのはこんな感じ
— 鴫野(しぎの) (@shigi_gunpla) 2025年3月9日
新武装の後特格はだいぶ強そう
#イニブ pic.twitter.com/sisZlniqqy
黒キュベ
600
プレッシャー追加。オレンジ色
赤キュベ
480
武装は変わらず?
レバ格CSがレバ入れで斜めに飛ぶらしい
ゴトラ
イニブのゴトラタンまとめ
— 在処 (@Aric_A47) 2025年3月8日
下格がぴょん格に戻りました
元々の下格は格csに移行しました
あいた後特格が説明難しいんですがイータの下から切り上げるやつのめっちゃ弱いバージョンが出て、当たって無くても格闘派生で自殺しにいくちょっと判定強そうな格闘出ます
後はわかりませんでした、カス!
神
800
変形時のコマンドが違うっぽい
#イニブ#ゴッドガンダム
— グリドン (@ningenn_tadano) 2025年3月8日
変形サブが風雲再起乗り捨て(今の特格派生)、
今のサブは変形射チャに。
これにより変形射撃→特格はキャンセルGFになった。
それ以外は特に変更なさそう。
マック突撃が気持ち誘導強くなった気がする。
シャイニング
680
スーパーモード中サブがゲロビ
代わりの射撃CSはノーマルと同じシャイニング煙幕でした。シュール。
TVゼロ
680
アシスト追加 赤ヘビアとサンドロックが突撃
1発だけどリロード長い
Nゲロビが撃てなくなってる?
また後覚醒技に移動したらしい
覚醒アシストでゼロシスしたサンドロックが突撃するとの噂
XDV
アシストがなんか違う気がする
元をほとんど知らないので自信ない
ゴルスモ
660
レバ特射のアシストがユニバースしたまま突っ込むように。"圧"ありました
フルヒット通常ダウンで追撃が必要になってます
後ろのムチアシストが消えたらしい
特格から横ユニバースが追加
横魔王剣みたいな回り込みで薙ぎ払い横ムチ
ストライク
640
ソードとランチャーに頭部バルカン追加
ランチャーは肩バルカンからゲロビ派生
前派生でグランドスラム?を使ったキャンセル不可派生。
出し切るとゲージがなくてもIWSPに換装
Pスト
660
横特射で側転アグニ。2連射可
あとは同じ?
イニブpスト
— ガイル@ (@gairu1225) 2025年3月8日
格cs弾数制廃止
横特射にアグニ側転撃ち
csの対艦刀投げ廃止
すぐゲロビ撃つ
こんなもんかな
伝説
640
大幅にコマンド変更されてる模様
サブで横に移動しながら背面撃ちする新技
アシストが統合、ルナインパと運命が一緒にレバCS
ソードインパの突撃は切り上げ回転切りモーション。射撃バリアあり
前特にフワ格が追加
覚醒アシストが追加?運命が突撃してた
イニブのロケテでレジェンド触ってきました!
— 銅枠 (@BronzeFlame01) 2025年3月8日
1戦しか出来なかったのでキャンセルルートなど細かい所は見れなかった…。
間違ってたらすいません。#イニブ pic.twitter.com/Xb9S0aiUTw
伝説
— まゆらふらっちゅい (@everyday_exvs2) 2025年3月8日
CS単発ビーム
格闘CSドラグーン展開
サブ射撃新規武装ドラグーン背面撃ち
旧サブ射撃は後サブに移行
特射アシスト
N運命とブラストのアグニ砲一発ずつ
前運命突撃
後ソイン昇竜拳射撃バリアあり
特格
N雪崩系突進格闘
前ジャンプ切り
後エクスカリバー投げ
横格新規
格闘特格派生新追加!#イニブ
ライフリ
640
サブがスタン
あとは多分同じ
デュナ
600
後覚醒技でGNアーマー一斉射撃
ガラッゾ
リボの全盛期ガガ出しとる・・・
https://x.com/aric_a47/status/1898216004649730154?s=46&t=IesUwd4TuFpCgHJbbm9acA:embed:w400
スマルトロン
500
武装は多分同じ
メアメキャンができるようになってた
ブレイヴ
660
しばらく見てたけどガチで何が変わってんのかわかりません
専門家の意見が聞きたい
グラハムスペシャルがレバ入れで方向制御できるフラッグに近い仕様になったそうです
ユニコーン
680
武装構成は変更なし
N覚醒技で乱舞追加。
かなり長め。最後に巨大サーベルで上からぶった斬る
空振りでNTD換装可能
AGE2
660
ダブルバレットにキャンセル不可の高火力後派生。カッコいい
変形サブで連射しながら突撃
モンテーロ
620
メイン→特射が付いた
メインレバ特射メイン可能
ヘカテー
640
変化なし?
レクス
640
特メインで2000バルバと同じフォークボール。
いつものハの字投げと弾数共有1発
ヴィダール
変更なし?あまり触れなかった
サブ弾切れ中にNサブしたら下サブのアシストが出た気がする
スタイン
620
後格でピョン格
バズーカ→ミサポのミサポの部分が射撃武装特格派生として独立。
弾数1
イニブ
— ラーメン大好きhioさん (@yukkurihio3) 2025年3月8日
スタイン
耐久(見忘れた
下格ぴょん格 高度低い
射撃特格派生 (今のサブ射撃派生 射撃系ならなんでも出る)
横サブ(今の横cs
エアリアル
660
Nアシストがビーム3発に変更?
覚醒アシストあり
発生爆速のハードヒット狙撃。多分チュチュパイセン
ファラクト
620
メインが手動2発リロに戻ってる。代わりに狙撃じゃなくて高弾速ライフルみたいになってる。デュナメスメインに近い
特メインは1発狙撃別弾倉
ダリルバルデ
680
特射メイン派生で単発ライフル?
ザク2改
480
ザクII改
— あらし (@ARC_MS06FZ) 2025年3月8日
N特格での起爆落下が削除
その代わりN特格で従来通りの足止めて起爆、レバー入れで足止めずに起爆
タンヤオっぽいモーション
BDしながらレバー入れ特格してもモーションするだけなのでそのまま進行方向に進める
それ以外は特に分かりませんでした…すみません#イニブ#イニブロケテ
ヅダ
500
武装は多分変化なし
自爆すると核爆風出てた
サイコザク
650
最初のプレイでイニブのサイコザクの分かる範囲での変更点ですが射撃CSがレバー入れで宙返りして撃つモーションが追加されてました
— やらかしマン (@niconico966) 2025年3月8日
誘導切りはなさそうですが足掻きの手段としては良い武装です
イフリート
CSのアシストが後ろサブで1発打ち切り。スタン
格闘射撃派生のグレネードが特射からのメイン派生に移動。
炎上スタン弾数1
#イニブ のイフ改確認内容です!
— 産廃司令官チョピン (@Tyopin_bakushi) 2025年3月9日
その他の情報ある方いましたら共有して欲しい!
#イニブロケテ pic.twitter.com/MHJccr9aCY
イフシュナ
620
CSが大盛りチャーハン。
バズーカは特射に移動。2発。
アシストは後特射で突撃のみ
CSは青ロック対応しているらしい
ロケテシュナイド
— キャベパン (@KBT1126) 2025年3月9日
①格闘関連変更なし
②射撃CS大盛りショットガン
モーションはガンダムバーサスから持ってきてるやつ
曲げ撃ち可(ヅダみたいな青ロック)
特格以外キャンセルない
③アシストが後特射のみに変更
モーションは今の横アシスト
前後の5段格闘アシストは削除
串
680
武装欄は変化なし
強化入る時にくるりんぱしなくなった
格闘CSゲージがアシスト消えるまで消えるらしい
クスィー、格闘CSは変わらず2.5秒
— TRRK (@trrk313) 2025年3月9日
メッサー消えるまで格闘CSのゲージ消失してます#イニブ#イニブロケテ
はい
— くろろんクロウ (@crow0619crow) 2025年3月9日
Ξ強い ちゃんとロケテ2回目乗りました
変更点
特格使用時ビタ止まり
Nサブの配列が横並びになりました。
共通仕様でチャージのアシストは消えるまでゲージが消失します
以上です 下方しかありません。 Nサブもこれ下方では綺麗に真っ直ぐ飛んでくから横並びの意味が無いです
X2
640
変更点見つけられず
CSメイン派生するとバタラが消えるまでCSゲージが消失らしい
アシストCSはそういう仕様で共通みたいです
ビギナ2
680
特格メイン派生が大きめのサブ円盤を一枚投げる技に。
一回も当たらんかった。コンボの〆用かも
あるいは発射直前までバリアがあったかもしれない
核は特射派生
覚醒アシストがあるらしいが未確認
赤枠
660
前特の光雷球がスカイのフィンガーみたいに前に進む掴み技に
赤枠まとめ
— よりみち (@yorimiray_sake) 2025年3月9日
N格闘:4段目が弱スタンへ変更
横格闘:最終段に視点変更追加
後特:砂埃ダウンへ変更 ヒット時に特射でのキャンセルが可能に
前特:初段掴みの輸送格闘へ 初段のダウン値1未満 特射キャンセルは出し切りからのみに#イニブ
ドレノイータ
後特射が正面2発→斜め2発の高弾速ナパームに。
横ブーを狩れるかなり強そうな弾でした
ビルスト
600
武装欄変更なし
赤キュベの宙返り突撃連射みたいな技追加
魔王
660
変更点見当たらず
トラバ
700
ライトニングを踏み台にして前方に突撃する特殊移動追加
エクプロの特射に似てる
スカイ
680
新規で後覚醒技が追加
赤ロ無限のライジングアロー狙撃
アースリィ
660
メインが2連射4発打ち切りリロード
マツナガ
660
前格が判定強そうな多段ヒットショルダータックルに変更
デブν
720
メインに連動ミサ2発
N特射にミサイル+BR全弾斉射追加。
従来のはレバ特射
どちらにも射撃派生で単発ライフルがある
アイオス
660
素体時にスタンゲロビ
極限時に格CSが追加
なんか羽?飛ばしながらメイン降りしてた
アイオス触れた!
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2025年3月9日
素体
メイン・CS・サブ変わらず
特射 ビルストのそれに近いゲロビ
特射→格闘派生で判定強そうなタックル 新規モーションっぽい
後格がプレッシャーに
ピョン格が後特格に変更 メイン→特格、メイン→後特格は無し
進化 ざっと触った感じ変更点見つからず
極限
新規格CS…