クロブしてますか?アヒャッポゥです。
残りの機体まとめて見ていきます。
15枠からケンプファー
下方枠のFA-ZZとヴィンゲルになります
www.dragonicfighter.net
クロブの他の記事はこちらからどうぞ
更新履歴
2022/04/24
新規作成
2022/05/27
修正後考察を追加
ケンプファー
バグなのか仕様なのかよくわかんねぇ超誘導バズーカで大分悪さをしていたエクバ2時代の犯罪歴で懲役を受けていた機体がようやく釈放。
劇的に強くなりそうな項目は見当たらないけど乗ってて楽しい機体ではあるんですよね。
この機体も結構コマンド変更があって今回の修正で触られてない所でも結構面白い技があったりします。
- 修正後考察
4月27日アップデート
— 木星のカニ (@MepeVsbr) 2022年5月1日
ケンプファー 修正内容#EXVS2XB pic.twitter.com/7lHaEAcVnJ
ケンプファー
— ルナ@渡嘉式ルナ🌙 (@Lunaticmagician) 2022年4月27日
メイン→特射追加
サブ、横サブ 誘導
N特射 誘導
レバ特射 バウンド高く
特格 すり抜け強化
特格→N射撃派生 昔のN特射が復活
特格→レバ射撃派生 レバー入れ対応 銃口強化
N、横、後格 伸び発生 pic.twitter.com/5JsTjPAEzm
流石に全盛期には及ばず。
とはいえ十分強くなったはずなんですが、今作の15はバケモンばっかだからインフレについて行けてるかと言うと確かにちょっと怪しい。
で、ベルガに勝てんの?って言われたらほとんどの15が死滅する
メイン射撃
専用ショットガン
各種特殊射撃へのキャンセルルートを追加しました。
アシストへのキャンセル。
アメキャンとかはないのでよろけ取れたかヒット確認せずに追撃を任せる用途ですね。
正直このキャンセルが欲しかったのはメインじゃなくてCSの大盛り炒飯の方じゃないかなぁ
サブ射撃
ジャイアント・バズ【抱え撃ち】
誘導性能を上げました。
レバー左右入れサブ射撃
ジャイアント・バズ【移動撃ち】
誘導性能を上げました。
2発並行バズーカ。
マキオンで実装されてからずっと最強バズーカの名をほしいままにしていました。
今はどうなんだろ、環境がインフレしてるからか弱体化してたのかちょっとわかりませんが弾速がやや遅く着地を狙うのはちょっと難しそうっていう印象があります。
特殊射撃
ザクⅡ改 呼出【ザクマシンガン&シュツルムファウスト】
誘導性能を上げました。
レバー入れ特殊射撃
ザクⅡ改 呼出【突撃】
誘導性能を上げました。
攻撃判定を調整しました。
ヒット時の敵機の挙動を調整し、追撃しやすくしました。
今作の新技。Nは普通に強そうですがレバ入れの突撃のほうがちょっと弱かったらしい。当たらんし当たってもバウンドの浮きが低いんだとか。
特殊格闘(共通)
特殊移動
敵機の攻撃を避けられる時間を、より長くしました。
特殊格闘射撃派生
シュツルム・ファウスト
特殊格闘射撃派生で、新規アクションを行うようにしました。
従来の特殊格闘射撃派生は、特殊格闘レバー前後入れ射撃派生で出せます。
特殊格闘レバー入れ射撃派生(共通)
特殊格闘レバー左右入れ射撃派生を追加しました。レバーを入力した方向に移動しながらアクションを行います。
合わせて以下の調整を行いました。
・照準の性能を上げました。
・移動量を再調整しました。
前作特射派生だったシュツルムが射撃派生になっています。
予想ですがN射撃派生にはリストラされた静止同時撃ちが返ってくるんじゃないかな。
で、前後左右で従来の2連射がレバー入れた方に動くようになるのかと。
じゃないと、新規で追加したとか書いてある武装の移動量が「再調整」されるわけないもんね
書いてある文章量は多いんですがどうなんでしょう。
コレでガッツリ強くなるのかと言われると微妙な気がする。
1行目のすり抜け時間拡大が一番強そう
- 修正後考察
特格のすり抜け時間が倍以上に増えてますね。
確か初参戦時もコレくらいだったと思う
格闘
追従性能を上げました。
横格闘
追従性能を上げました。
後格闘
チェーン・マイン
追従性能を上げました。
発生を早くしました。
本機のメインウエポン。伸びる横鞭でおなじみ。
至近距離だと抜刀速度が遅く発生が鈍化する弱点がありますがこれは関係あるのかな?
今作では特格のダッシュから派生することも可能になってます。
あちらは追従無しでその場で振り回すので別技扱いになるのかな。
この記載では強化の対象ではないはず
- 修正後考察
至近距離は勿論、遠距離からぶん回した際の発生もしっかり早くなっていました。
入力直後の振り回すモーションは据え置きで、敵に巻きつけるモーションの方が早くなってる感じです。
フルアーマーZZガンダム
ここから下方組。
現在かなり安定した環境のためか控えめな調整となっていますね
格CS撃ち放題になって大暴れしてたら怒られた人。
打ち切り武装性能据え置きでリロードしたらそりゃ強えに決まってるのよ
・・・今回ルプスのCSもリロード対応したけど、
もし今後ルプスがぶっ壊れて同じ弱体することになったら怒っていいと思う
- 修正後考察
多分歴代誘導低下調整の中で最大級の弱体化
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年4月27日
盾固めがクソだからこうするしかないのはわかるけど調整が極端すぎる pic.twitter.com/wnVBMqKrTw
うん。まぁこうするしかなかったのはわかるけどなんだかなあって感じ。
なお、使用率は下がったけど全体勝率はむしろ上がった模様。
多分黒いドラゴン撃ち落としてスコア稼いだんだと思う
共通
チャージ格闘
ハイパー・メガ・カノン
爆風を出ないようにしました。
ミサイル部分の誘導性能を下げました。
ダメージを下げました。(合計ダメージ:282→266)
貴重な爆風突きゲロビがまた一つ失われてしまった。
ミサイル部分の誘導性能ってあれだよね。
ゲロビガードするとミサイルが連ガになって盾めくりが確定するとかいうカスみたいな仕様の事だよね?
つまり静止している相手に当たらないくらい弱体化させるって意味なんだけど本当何がしたかったんだ。
高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)
爆弾戦法の貴公子。
ゲルググを湯水の如く使い捨てる絵面、学徒動員を彷彿とさせて政治的に良くないんですよね。未来ある若者の命を守りたい。コイツは普通に軍人だけど
エクストラ機体最強とも評される突撃性能の高さは痛覚を失ったプレイヤー御用達でシャフでも固定でも多く採用された機体。
弱体化はされますが理不尽な性能の隠れ仕様が削除されただけで本機の強さの根底の部分は変わらないんじゃないかなぁと思ってます。
オバヒでコンボ完走できるだけで十分強えよ
- 修正後考察
今回の問題児。
まさかのマスク修正発覚によりむしろ強化枠であったことが判明しました。
よくないよコレホント。
今までもマスク修正自体は割りとあったことですが、
弱体化しますって機体のマスク修正で弱体化以上に強化しておきながら
「記載が一部漏れておりました」は流石に無理がある。
最大限好意的に解釈して元々の性能が設定ミスだったからついでに直しておいたのをモバイル担当に連絡できてなかったとかそんな感じなんでしょうか
「高機動型ゲルググ (ヴィンセント機)」について、アップデート告知の記載が一部漏れていた為、機体調整内容を更新いたしました。
— 機動戦士ガンダムEXVS.シリーズ公式 (@gundamvs) 2022年5月11日
詳細は以下をご確認ください。https://t.co/ei5XwfI6UQ
ユーザーの皆様には、混乱を招いてしまい誠に申し訳ございません。
#クロブ
今回のはちょっと信用落とすレベルのミスだったんで再発防止に努めてほしいです。
え?荒れそうだからわざと隠してた?まさかそんなわけないですよね???
レバー入れ特殊射撃
リック・ドムII 呼出
誘導性能を上げました。
攻撃の発生を早くしました。
誘導は体感レベルですが明らかに強く。
発生は運良く手持ちの映像で比較できたので並べてみたところ4Fも高速化してました。
確かに元が封印レベルでやる気のない突撃アシストでしたが、それでも環境機体入りするレベルの強機体だったわけで。
普通に射撃戦の武器を与えちゃったらそらもっと強くなるわな
ヴィンゲルのドムの件、検証できる範囲で調べた所発生速度が4F高速化してました。
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年5月6日
誘導や判定は体感でしか語れないけどこれだけは間違いないのでサイレント修正されたのは確定。
バンナムさん、隠し要素のつもりでわざとやってんならマジでクソなのでホント勘弁してください pic.twitter.com/XVNjGu1Nat
格闘射撃派生
ビーム・ライフル
敵機の攻撃の誘導を切らないようにしました。
オバヒでも使えて妙に補正が良くて普通にフルコンパーツとして使われるBR派生。
後ろに飛び退いた時に誘導切りがついてるって事がバレたのが結構後になってからなんですよね。
検証ネタ頂いたので確認してきました。
— アヒャッポゥ (@Nosuke0213) 2022年2月19日
ヴィンゲルの格闘射撃派生、
コンボパーツとしても優秀だし妙に回避すると思ったら誘導切ってますわこれ。
情報ありがとうございます pic.twitter.com/P5FRDiWDLA
11月5日に解禁されてこの検証をしたのが2月20日。
2シーズンくらいバレないままだったんですね
これ、バレてなかったら弱体化されなかったのかなぁ
未来へ
今日はここまで。
記事の更新遅くなっちゃってすみません。
ヴィシャスばっかり触ってたら一ヶ月も遅れちゃった。次はちゃんとやります
■クロブ 4/27調整機体データ推移(速報版)
— EXVSDB (@exvsdb) 2022年5月2日
・今回データ上壊れた機体はいない
・ヘビア、アルトロン等は話題になった分、練度の低いプレイヤーが増え勝率が低下
・ヴィンゲル、FA-ZZは下方後にも関わらず自己最高勝率を記録。低勝率のヴィシャス・スプレマシーが環境のオヤツとなっているのも要因か pic.twitter.com/WDEd7JGmAR
Part1
www.dragonicfighter.net